-
-
食の街・函館の魅力
開港都市・函館。洋食の文化にいち早く触れ、食材も豊富な土地柄。近年は全国に先駆けた食のイベントも盛況。
-
料理人が作る私の函館料理
函館の実力派料理人が、地元の食材を生かし、考案した渾身の一皿をご紹介します。
-
料理人名鑑
和洋中それぞれの分野で研鑚を積み、この地の風土を愛し、この街で活躍する料理人。まさに「おいしい函館」のキーマンです。
-
旬食材
ここ函館・道南は、大きな半島地形が生み出す食材の宝庫。海の恵み、山の恵み、そして畑の恵みが盛りだくさん。
-
訪ねてみたい市場・商店
選りすぐりの食材を、ニーズにあわせて的確かつスピーディーにキッチンへ。頼れるサポーターが函館のおいしい食を陰で支えています。
函館「食」ニュース
-
【レポート】第33回函館西部地区バル街&楽しむための3つのポイント
3年ぶりに開催された「函館西部地区バル街」。チケットは早々に完売、大盛況に終わりました。 バル街当日の様子をご紹介します。 コロナ禍を経て3年ぶりの開催。待望のバル街とあり西部地区は大賑
レポート May.30.2023 -
【食品関連事業者へ】食品の魅力を発信!SNS活用講座
函館市では,市内の食品関連事業者を対象に食品の魅力を伝えるSNS活用講座を実施いたします。(先着10社、1社につき3名まで可) 参加企業を下記のとおり募集しておりますので奮ってご参加ください。 &nb
イベント告知 May.19.2023 -
【7/15-17】「メガドン夏祭り」出店者募集中!
〜渡島・檜山地域の事業者のみなさまが対象です〜 函館市では、MEGAドン・キホーテ函館店がコロナ禍で大きな影響を受けた食品関係事業者に対する地元貢献を目的とし開催するMEGA夏祭りイベントについて、昨
お知らせ May.18.2023 -
函館の地酒「五稜」、豪華クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」のドリンクメニューに
函館市唯一の酒蔵「五稜乃蔵」の日本酒「五稜 純米大吟醸」が豪華クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」のドリンクメニューに採用されました。 五稜乃蔵は2021年に函館市内で54年ぶりに誕生し
お知らせ May.10.2023 -
好評につき期間延長!地元の名産を使った縄文グルメ(グリーンピア大沼)
2021年に函館市の2つの遺跡、垣ノ島遺跡と大船遺跡が世界遺産登録されて以来、函館や道南地域では「縄文」をキーワードに新たな商品・サービスを提供する機運が高まっています。 秀峰「駒ケ岳」を囲む道南3町
お知らせ Apr.28.2023 -
【深谷シェフによる講演】「第10回 世界料理学会 in HAKODATE」の動画が公開されました
国内外で活躍する気鋭の料理人が食材に恵まれる地・函館に集結し、自身の考える料理哲学や調理法などを共有し合う場である「世界料理学会 in HAKODATE」。 この度、2022年9月に実施された「第10
お知らせ Apr.26.2023
特別コラム「五稜乃蔵」
2021年に誕生した函館の酒蔵「五稜乃蔵」。地元の米と水で醸す本物の地酒として、市民や函館を訪れる人の注目を集めています。