おいしい函館ロゴ
この街で出会う飲食店、料理人、小売店、食材案内

函館「食」ニュース

函館圏優良土産品推奨会、今年の受賞商品が決定!

函館圏優良土産品推奨会、今年の受賞商品が決定!

  函館の優れた土産を表彰する「函館圏優良土産品推奨会」審査会において、2019年の受賞商品が決定しました。最高賞の函館市長賞は、3種の松前漬けを詰め合わせた「函館松前三昧」と、北海道唯一の国宝「中空土偶」をモチーフにしたクッキー「はこだて土偶ッキー(どぐっきー)」が受賞。そのほか、菓子、海産物加工品、調味料などから合計16点が選出されました。 問合せ先 函館圏優良土産品推奨会事務局(函館商工会議所 地域振興課) TEL 0138-23-1181

函館市のアンテナショップの新WEBサイト公開。SNS発信も!

函館市のアンテナショップの新WEBサイト公開。SNS発信も!

函館市が東京都内で展開しているアンテナショップ(函館市公式ショップ)のWEBサイトがリニューアルしました。函館市公式ショップ「函館もってきました。」は、東京駅近くのビジネス街にある「ローソン京橋駅前店」と、高級住宅街に隣接する「ローソン世田谷奥沢五丁目店」の2店舗。店内の特設コーナーに函館の物産品を取り揃え、観光パンフレットの配布なども行っています。 2019年3月末から公開中の新しいWEBサイトでは、店舗の紹介やセールの情報、新規取扱商品の紹介などを掲載。売れ筋商品ランキングは毎月更新されます。また、函館市および近郊の業者向けに、商品のテスト販売募集の要綱も掲載されています。 さらに、公式SNS(Facebook、Twitter、Instagram)との連動もスタートし、よりタイムリーに函館情報を発信しています。

美食の街・函館が「EXILE TRIBE 男旅」に登場!

美食の街・函館が「EXILE TRIBE 男旅」に登場!

人気ダンス&ボーカルユニットEXILE TRIBEのメンバーが、故郷・北海道の魅力を伝えるバラエティ番組「EXILE TRIBE 男旅」。このたび、美食の街・函館を訪ね歩いた模様が、2019年4月6日から数回にわたって放送されます。   「EXILE TRIBE 男旅」は、EXILE TRIBE(人気グループ「EXILE」を中心とするアーティスト集団)の北海道出身メンバーたちが、道内各地を訪ね歩き、まちづくりの取り組みなどを紹介する、UHB(北海道文化放送)の人気番組です。函館では、EXILE SHOKICHIさんと青柳翔さんが、函館でバル街や世界料理学会を主宰するスペイン料理店「バスク」のオーナーシェフ深谷宏治さんの元を訪ね、深谷さんと共に中島廉売や男性だけの料理俱楽部「ソシエダ港の庵」などを巡ります。 なお、放送は北海道内のみとなります。   「EXLIE TRIBE 男旅」暮らすように旅する函館① 2019年4月6日(土)17:00~17:30 UHB(北海道文化放送)で放送(北海道内のみ)

函館真昆布を風味づけに用いたクラフトジン誕生

函館真昆布を風味づけに用いたクラフトジン誕生

カクテルの材料などに使われるジンは、独特の香りとキリッとした味わいが特徴の蒸留酒です。 近年は、その土地ならではの特色ある素材を用いて風味づけするなど、強いこだわりを持って造られる「クラフトジン」が各地で誕生し、注目を集めています。 このたび、札幌市南区にある「紅櫻蒸溜所」(北海道自由ウヰスキー株式会社)が、2019年春の限定商品として、桜の風味で春を表現した「クラフトジン9148 0396」を製造。風味づけの素材の一つに、函館真昆布が採用されました。紅櫻蒸溜所は、2018年4月に稼働をはじめた北海道初のクラフトジン製造施設で、その製品は既に国内外で高い評価を受けています。「クラフトジン9148 0396」には、スタンダードな香草類に加えて、桜の花や葉、さらには北海道産の原料として、函館真昆布、干し椎茸、切り干し大根が使われています。できあがったジンはほんのり桜色で、ボトルの中には一輪の八重桜の花が落とされています。函館真昆布のPR担当者は、「すぐに函館真昆布の風味がはっきりと分かるものではないが、一般的なドライジンに比べ、桜をはじめ様々な素材の香りが重層的に感じられ、味わいに深みを感じます」との感想。北海道内の酒店やスーパーなどで販売中ですので、ぜひ一度、お試しください。   アルコール分45%、700ml入り、1本4,860円(税込)。函館市内では、越前屋商店(万代町16-25 Tel 0138-41-0071)で購入可能。

世界的グルメガイドGault & Millau(ゴ・エ・ミヨ)日本版に「鮨処 木はら」掲載

世界的グルメガイドGault & Millau(ゴ・エ・ミヨ)日本版に「鮨処 木はら」掲載

「Gauit & Millau(ゴ・エ・ミヨ)」は、フランス発のレストランガイドです。約50年の歴史をもち、世界23カ国のガイドが出版されています。2016年には日本版がスタート。このたび出版された2019年版では、対象地域に北海道が追加され、東京を含む11の地域から約500店が掲載されました。。北海道からは53店の選出。函館・道南では「鮨処 木はら」が20点満点中14点を獲得し、「料理人の個性を感じるレストラン」の一店として唯一紹介されています。

函館スイーツ推進協議会PR誌「KA・NO・KA」第3号刊行

函館スイーツ推進協議会PR誌「KA・NO・KA」第3号刊行

函館・道南の菓子やパンにまつわる話題を紹介するPR誌「KA・NO・KA」の第3号が刊行されました。「KA・NO・KA」は2017年3月に創刊。函館洋菓子協会・北海道菓子工業会函館支部・道南製パン組合・函館市などで組織する函館スイーツ推進協議会が発行しています。 今号の特集は「珈琲×菓子。」と題し、珈琲と相性の抜群の洋生菓子の写真が誌面を飾ります。記事では、北海道最古参の老舗珈琲店で、「美鈴コーヒー」として全国に知られる函館の美鈴商事株式会社を紹介。戦後すぐに函館・大門地区に直営店を構え、コーヒーを函館から全国へと広げていった様々なエピソードや、開店当時の写真なども掲載しています。   1万部発行、棒二森屋はこだてスイーツ&Caféコーナー(2019年1月31日で閉店)、函館市観光案内所(JR函館駅)ほかで無料配布中。ウェブ上でも読むことができます。   【主な配布場所】 棒二森屋はこだてスイーツ&Caféコーナー(1/31まで)、函館市観光案内所(JR函館駅)、元町観光案内所(元町公園)、函館空港、五稜郭タワーほか主要な観光施設、協議会加盟の菓子店・パン店

函館ゆかりの食材を使ったレシピ動画をYouTubeで

函館ゆかりの食材を使ったレシピ動画をYouTubeで

今年8月と11月、全国のダイエー約120店舗で行われた「うまいっしょ!北海道函館・道南フェア」に合わせて、函館ゆかりの食材を使ったレシピ動画8本が制作されました。そのうち4本は、函館の団体や函館出身アーティストが考案したレシピです。フェア開催店舗では、レシピで使用する食材とともに動画モニターが設置され、買い物客に函館の食の楽しみをアピールしました。動画はYouTubeで公開されていますので、ぜひご覧ください。 ■ご当地グルメ「函館イカナポリタン」 レシピ考案:函館イカナポリタンの会 ■春先にとれる柔らか昆布を使用「春採昆布のロールとんかつ」 レシピ考案:函館大妻高等学校食物健康科調理クラブ ■爽やかな一品「トマトの冷製スパゲッティ」 レシピ考案:JA函館育ち野菜協議会 ■函館出身アーティストによる特製パスタ「いかの昆布だしトマトスープパスタ」 レシピ考案:MACO ■函館のご当地レシピ「たこと昆布の炊き込みごはん」 ■はこだて和牛を使ったメキシコ料理「牛肉のブリトー」 ■函館名物いかの塩辛でイタリアン「いかの塩辛入りペンネアラビアータ」 ■函館産のするめいかを韓国風に「するめいかとじゃがいものチヂミ」 問合せ:函館市経済部食産業振興課 TEL 0138-21-3310

当選者発表&みんなのおすすめ「おいしい函館」情報

当選者発表&みんなのおすすめ「おいしい函館」情報

2018年11月15日~28日に行った「おいしい函館」facebookキャンペーンへご応募くださった皆様、ありがとうございました。 厳正なる抽選の結果、下記の方々が当選されました。おめでとうございます! 【当選者】 水島 佑湖 様 工藤 亜樹子 様 佐藤 浩之 様 ※事務局から当選された方々に「応募コメントへの返信」でご連絡しています。FBメッセージでの返信をお願いいたします。 *・*・* ◎◎みんなのおすすめ「おいしい函館」情報◎◎ 今回、ご応募いただいた皆様から寄せられた、おすすめの「おいしい函館」情報を一挙ご紹介します! ◆私のお勧めは、ジェラート専門店「ミルキッシモ」。北海道の素材を使ったジェラートは種類豊富で、いつも迷います。特に寒い冬、暖かい室内で食べるジェラートって美味しいんですよね~。五稜郭タワーと、金森赤レンガ倉庫に出店されているほか、海外にもお店があるそうです。 ◆キッチン神山 ランチプレートが大人のお子さまランチみたいな(笑)おいしいしお店の雰囲気も好き(uωu*) ◆すず音ドリームの週替わりランチ! いつも今週は何かな?とワクワクします(o^^o) ◆キッチンデューク グラタンが好き! ◆大森浜定置網の鮭! 一年に一度は必ず感謝しながらいただきます ◆松風町のodéon 気軽に美味しいフレンチが食べられるお店。 ◆柏木町のヴェンティトレ! こちらの前菜はワンプレートにたくさんの食材と料理がこれでもかと盛り沢山! 味もお店の雰囲気も大好きでぜひ予約をして来店してほしいお店です。 ◆cafe MARUSENオススメ! ランチプレートや、ガレット、パフェも美味しい!!スタッフの皆さんも素敵な人達です。 ◆松風町にあります居酒屋みちのくさんデス! コインランドリーで知り合った地元のおじさんに観光客が行くお店より地元民が行く所が良いと教えて頂きました!まさにその通りで大変美味しい料理とマスター&女将さんとの会話や隣のお客様との楽しい時間を堪能出来ました!正月明けにまた車で函館へ行きますし2度目の来訪をしてきます\(//∇//)\ ◆グリル塩豚(´▽`) 塩ラーメンがスープに生姜が効いていて、しかも安くてすごい美味しいで す。 これからの季節にピッタリだと思います(*´ч ` *) ◆うまいもんや ぐわっぱ。キン肉マンという牛、ラム、チキンの3種ステーキの盛り合わせ+ポテトフライの組み合わせで1500円という破格の値段でした(^o^)がっつり食べたい人向けの一品だと思います( ^ω^ ) ◆えるじろうのパンケーキです。 函館市民ではないですが、観光に行った時行ってみたくて食べてきました。お店の雰囲気も好きです。 ◆尾木カレー とにかくウマい! ◆旬菜旬魚たじま どれも美味しいのはもちろん、毎度色んな日本酒が揃ってるのも最高! ◆函館牛乳です! コーヒーに入れても負けないミルク感たっぷり! ◆HAKOYA 海鮮大好きですがこの値段でこのクオリティ?!生マグロまで入ってこの値段?!と感謝感激のお値段!!日替わり、海宝丼がお気にいり♪いつも混んでます。

各月のスペシャリテを紹介。「はこだての美食2019」カレンダー

各月のスペシャリテを紹介。「はこだての美食2019」カレンダー

「はこだての美食2019」カレンダーの販売が始まりました。毎月の掲載料理は、函館や道南の旬の食材を中心に用いた、スペシャリテ(名物料理)。担当した料理人の店で掲載月に味わうことができる、いわば「食べられるカレンダー」です。   このカレンダーは食に関するプロの同業異種の会「クラブガストロノミーバリアドス」(代表:「レストラン バスク」の深谷宏治さん)が2009年から制作しており、今回が11回目となります。   2,700部制作し、レストランバスクなどでの店頭販売のほか、通信販売での購入にも対応。「ぜひ地元の人から函館の外に住んでいる人たちに贈ってもらい、函館の食をアピールすることで、函館を訪ねてもらうきっかけになれば」と深谷さん。カレンダーの収益は、2019年9月に開催される「世界料理学会 in HAKODATE」の運営に充てられます。   各月の掲載料理人 1月 大桐 幸介(チッチョ・パスティッチョ) 2月 山本 庸子(レストラン五島軒) 3月 佐藤 伸喜(食彩酒房 さと水) 4月 小西 康範(元町八花倶楽部) 5月 橋本 正(レストラン ラ・ターチ) 6月 木村 史能(函館国際ホテル アゼリア) 7月 菊池 隆大(炭火割烹 菊川) 8月 箕輪 圭輔(レストラン箕輪) 9月 玉谷 光市(幸寿司) 10月 佐々木 宏次(ラ・リヴィエール) 11月 木村 幹雄(ヒュッテ) 12月 深谷 宏治(レストランバスク)   「はこだての美食2019」カレンダー 価格:1部1,100円(税込・送料は別途) 販売店:レストランバスク(函館市松陰町)0138-56-1570     バルレストラン ラ・コンチャ     (函館市宝来町)0138-27-2181 問い合わせ先(通信販売など):     世界料理学会 in HAKODATE実行委員会 0138-56-1570      info@ryori-hakodate.net

イカについて学ぶ「ご当地検定」、函館イカマイスター認定制度

イカについて学ぶ「ご当地検定」、函館イカマイスター認定制度

イカの街・函館には、全国でも珍しいイカに関する「ご当地検定」があるのをご存じでしょうか。「函館イカマイスター認定制度」は、函館市の魚であるイカについて、幅広い知識を身につけてもらおうと、2008年から実施。12回目となる2018年は、11月23~25日に養成講習会、12月9日に認定試験が行われます。   イカの生態や加工技術、調理法などを体系的に学ぶ3日間の講習(解剖や調理など実習を含む12コマ)を受講し、認定試験に合格すると、「函館イカマイスター」に認定されます。受講対象は、水産物の小売りや加工の関係者など。一般の方の受講も可能です。   こうした特定の魚種を対象とした認定制度は、全国的にも珍しいとのこと。この機会にイカについて学び、マイスターにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。   函館イカマイスター(第12回養成講習会・認定試験) 募集要項はこちら 日時:  養成講習会  2018年11月23日(金祝)・24日(土)・25日(日)  認定試験  2018年12月9日(日) 会場: 函館市国際水産・海洋総合研究センター、11/25は函館短期大学付設調理製菓専門学校  受講・受験料:5,000円(郵送での申込の場合 5,360円) 受講定員:80名(先着順) 募集期間:2018年10月1日(月)~11月16日(金) 申込み・問合せ: (一財)函館国際水産・海洋都市推進機構 0138-21-4700 主催:函館水産物マイスター養成協議会      

函館スイーツが当たる!おいしいインスタキャンペーン

函館スイーツが当たる!おいしいインスタキャンペーン

函館スイーツ推進協議会では、11月1日(木)から、「おいしいインスタキャンペーン」を実施します。 応募方法はまず、SNSアプリ「Instagram」で、函館スイーツ(hakodatesweets_official)をフォロー。キャンペーン対象店舗で、または、11月11日と23日に開催される「函館スイーツ電車」に参加して、函館スイーツ特製のケーキピックやシールがついたスイーツを撮影してください。「#函館スイーツ」をつけてInstagramに投稿すると、抽選で4名のかたに、函館スイーツなどが当たります。 詳細は関連リンクをご確認ください。

東京・自由が丘のローソンに函館市アンテナショップ2号店オープン

東京・自由が丘のローソンに函館市アンテナショップ2号店オープン

函館市が東京都内で展開するアンテナショップ「函館もってきました。」の2号店が、2018年9月26日(水)、自由が丘にオープンしました。コンビニ「ローソン世田谷奥沢五丁目店」内の特設コーナーに、函館の物産品を取り揃え、観光パンフレットの配布なども行います。   函館市は2011年、東京駅からほど近く、大手企業の本社ビルが建ち並ぶ東京・京橋の「ローソン京橋駅前店」内にアンテナショップ1号店をオープンさせ、函館のブランドを発信してきましたが、今回の2号店は高級住宅街に隣接したショッピングタウン自由が丘で、家庭の食卓に上る商品展開を積極的に進めます。オープンからの1週間では、ケーキをはじめとしたスイーツ類や、松前漬、いかめし、塩ラーメンなどが上々の売れ行き。今後は、1号店同様、取扱商品の定期的な入れ替えやフェアの開催などを行う予定です。     函館市公式アンテナショップ「函館もってきました。2号店」 ローソン世田谷奥沢五丁目店 東京都世田谷区奥沢5丁目41-11 TEL 03-3721-2207 (東急電鉄東横線、大井町線自由が丘駅から徒歩5分)   函館市公式アンテナショップに関する全般的な問合せ窓口は、函館市経済部食産業振興課 TEL 0138-21-3310   事業者からの新規商品のテスト販売に関する問合せ窓口は、函館物産協会 TEL 0138-23-7493

「食の街・函館の魅力」に新規掲載

「食の街・函館の魅力」に新規掲載

当サイトの「食の街・函館の魅力」コーナーに新記事を追加しました。ぜひご覧ください。   ■ 新ご当地グルメ・食の新商品開発

当選者発表&みんなのおすすめ「おいしい函館」情報

当選者発表&みんなのおすすめ「おいしい函館」情報

2018年8月1日~15日に行った「おいしい函館」facebookキャンペーンへご応募くださった皆様、ありがとうございました。 厳正なる抽選の結果、下記の方々が当選されました。おめでとうございます! 【当選者】 八木 真紀 様 石川 由佳 様 吉川 百可 様 ※事務局から当選された方々に「応募コメントへの返信」でご連絡しています。FBメッセージでの返信をお願いいたします。   みんなのおすすめ「おいしい函館」情報 今回、ご応募いただいた皆様から寄せられた、おすすめの「おいしい函館」情報を一挙ご紹介します! ◆私の「おいしい函館」は、ハセストのやきとり弁当です!塩も好きですけど、弁当で食べるなら、タレがおすすめ。 ◆唐草館さんがオススメです!夏のコースの冷たいゴボウのスープに桃が入ったのは、驚きとその美味しさに顔がほころびます! ◆混んでいるけど、居酒屋 二代目 佐平次は美味しい ◆函館駅前のさふらんがオススメです。名前が独特のメニューや個性豊かなマスターが名物。パフェの種類が多いですよ。 ◆松陰町のグリーンリーフ。日替り弁当、カレー、ハヤシライスが美味しいです。デザートのシフォンとパフェも美味しくておすすめです! ◆楽膳 美和邸!素敵な一軒家レストラン。パスタ絶品です! ◆富士冷菓のアイス。色んな味があってこの暑い夏はかなり嬉しい! ◆美味しい!大門横丁は、いいですね。 ◆中道にあるfooding cafe 「es」っていうお店のステーキオムライスは絶品です(^o^) ◆私のオススメは宝来町にある「こがね」のたこ焼きです。30年以上あそこで商売されてるのかな?素朴な味の中に深みがあり歴史を感じる味で大好きです。 ◆「熊猫社中洋食キッチンSato」さんがおすすめです!なにを食べてもお料理が丁寧に作られていますし、肩肘張らないで寛いで食事ができます。お米も毎日精米したものを炊いてくれて、パフェもオーダーしてから生クリームを泡立ててくれるという上質を知る大人のお店です。書いてたら行きたくなってきちゃったなー。 ◆湯の川 maido の担々麺!とってもクリーミーなのにしびれ感がたまりません!! ◆宝来町の天満つ。揚げたてアツアツの海老天がのった天ぷらそばがおススメです! ◆海産物 お肉 スィーツに果物 お野菜!函館は美味しい食べ物 お店が沢山あって楽しいですよね。去年は行けなかったので今年は行きたいな。 美味しい料理とお酒と音楽を楽しみたいですね。 ◆ロワゾーがおすすめです。ランチもディナーも、本当に本当に美味しいです。食材は、季節によって異なります。旬のものをいただけます。お店の雰囲気もとってもすてきで、極上のおもてなしとともに、最高のお食事&お酒がいただけます!! ◆湯の川温泉電停前にある『あん太郎食堂』のエゾ鹿料理。エゾ鹿を知り尽くした店主が作る料理は、臭みも無くとても美味しく食べられます♪ ◆Dining Bar Utaya おススメです!ランチもやってます^_^マスターのキャラも最高ですよー! ◆バルはいつも参加してます!センティール・ラ・セゾンさんは生演奏もあって楽しかったなぁ♪ ◆私の「おいしい函館」は函館市末広町にあるラコンチャさんです。バルの時必ず行くお店です(*´-`)パエジャがとってもおいしくておすすめですー♡生ハムもカナッペもー!♡ ◆大門の「魚さんこ」美味しいし、1人でふらっと立ち寄れる雰囲気もいいです。シメのお吸い物サービスが嬉しい! ◆宮前町のふさやがおすすめ♪とんとん焼きといもっこアイス美味しいですO(≧∇≦)O ◆「くりや」さんのお惣菜! ◆CAFE谷地坂の谷地坂ランチは、体が元気になるヘルシーランチ。店からの眺望と、店の猫・ちー子ちゃんにも癒されます。路面電車で谷地頭まで行って、散歩しながら寄ってみてはいかが。 ◆etadokak(エタドカ)オススメです!五稜郭方面にあるイタリアン居酒屋ですが居酒屋とは思えないぐらいとってもオシャレでどのメニューを食べても美味しいです。デートや女子会に是非! ◆私の『美味しい函館』は 梁川町の 『居酒屋 気腹志』さんです!特に 活物のお刺身 手頃な値段で 飛びきりの物が 食べられます♪知り合いに紹介しても 皆さん 常連さんになってます(笑) ◆バル文化を広めた「バスク」のおいしいスペイン料理!全国どこへ行っても、バルで食べ飲み歩きの文化は函館からスタートしたんだよと自慢できます。 ◆五稜郭公園そばのHAKOYA さん。こちらは最高のワンコインランチ、日替わり海鮮丼です。コスパは函館一だと思います。 ◆蕎麦ですが…昭和の蕎麦の館がびのが好きです。 ◆我が家のイチオシは、グリル塩豚さん。もう20年以上通ってるかと…子供達も母もお気に入りのお店で、美味しいのに良心的すぎるほどの料金でお財布にも優しい。値上がりはしても299円の塩ラーメンが特にお薦めです。 ◆亀田本町にあるよし庵という小料理屋のお料理は絶品ですよ!どのお料理も一つ一つ丁寧に作っているのがわかりますo(^o^)o ◆シスコライスとステピとラッピの焼きカレーが(^_^) ◆私のオススメは大門の「遊魚舟」さんです。お通し代1人500円で、盛り盛りで美味しい刺し盛りが頂けます~。大門であちこちハシゴ酒しますが、魚介系といえばまずはココですっ! ◆Ratnaの社長の春巻き!大好きです。トマトとチーズが…!あと薄生地のピザも。ワインのお供に! ◆函館・道南においしい食材は山ほどありますが、他に例を見ないという意味でお勧めしたいのは、ツチヤのしらたきです。一般的なしらたきとは全く違う、しこしこした食感と気持ちの良い歯ごたえは、主役になるおいしさです。すき焼きのあさりでも使われているほか、関西方面にも出荷されています。

Facebookにあなたの「おいしい函館」を投稿しよう!(8/15締切)

Facebookにあなたの「おいしい函館」を投稿しよう!(8/15締切)

Webサイト「おいしい函館」は、この度、函館の「おいしい」をもっと広めるためにFacebookキャンペーンを実施します。 ◆◆◆ 応募要項 ◆◆◆ 「おいしい函館」Facebookページをフォロー + Facebookの本キャンペーン告知記事(下記)コメント欄に、あなたのおすすめの「おいしい函館」情報(料理、店、食材などの情報)をひとつ書いてください。 ※応募はお一人様1回限りです。 →「おいしい函館」公式Facebookページの本キャンペーン告知記事はこちら 【プレゼント内容】 応募者の中から抽選で3名の方に、2018年9月2日(日)に開催される函館西部地区バル街のチケット(3500円)をプレゼントします! ※交通費など、バル街参加のためにかかる費用は自己負担となります。 【資格】 ◇Facebookアカウントがある方 【期間】 2018年8月1日(水)から8月15日(水)まで 【当選結果の発表】 2018年8月16日(木) 当選者は、Webサイト「おいしい函館」およびFacebookで発表します。 当選者へのご連絡は、応募コメントへの返信で行います。 折り返し、当選者はFacebookメッセージで、お名前・住所・電話番号をお知らせください。 ※当選者からの上記メッセージが2018年8月20日(月)17時までに届かない場合は、当選資格を失います。 ※主催者からの連絡を把握するために、お使いの端末のFacebookの通知設定(プッシュ通知)をオンにしてください。 ※当選者の個人情報は、連絡・発送の目的にのみ使用します。 【その他】 ・本キャンペーン主催者は、「おいしい函館Facebookキャンペーン事務局」(㈱シンプルウェイ内)です。 ・本キャンペーンはFacebookの後援、支持、または運営するものではなく、Facebookとは関係がありません。 ・本キャンペーンへの応募状況や、抽選に関するお問い合わせには一切応じられません。 ・公序良俗に反するコメントや、主催者が不適切と判断するコメントが記入された場合、主催者はコメントを削除することができるものとします。その場合、応募は取り消されます。 【本キャンペーンに関する問い合わせ先】 おいしい函館Facebookキャンペーン事務局(株式会社シンプルウェイ内) 問い合わせ(Email) info@omoide.tv 問い合わせ受付期間:2018年8月1日~2018年8月31日の平日10:00~17:00 ※メール本文にFacebookアカウント名と氏名をご記載の上、問い合わせ下さい。 ※時間外の問い合わせに関しては、翌営業日以降での対応となります。 ※回答までに日数がかかる場合がございますが、予めご了承ください。 ※メール指定受信をされている方は、info@omoide.tvからのメールが受信できるように設定変更をお願いします。