おいしい函館ロゴ
この街で出会う飲食店、料理人、小売店、食材案内
買う

自然の恵み旬食材

ここ函館・道南は、大きな半島地形が生み出す食材の宝庫。
海の恵み、山の恵み、そして畑の恵みが盛りだくさん。

「函館育ち」で知られる人気の米

ふっくりんこ

ふっくりんこ

道南生まれのおいしい米

近年、北海道の米がおいしくなったという声をよく聞きます。明治時代になるまでの北海道は「無石の地」で、米づくりには向かない土地と言われてきましたが、今では国内有数の米の大生産地となりました。なかでも近年、高い評価を受けて注目を集めているのが、北海道立道南農業試験場(北斗市)で研究開発され、2003年にデビューした「ふっくりんこ」です。北海道全体では「ななつぼし」「ゆめぴりか」などの品種が知られていますが、広い北海道では各地域で気候も異なるなかで、道南生まれの「ふっくりんこ」はこの地での栽培に最も適し、高い食味を得られる品種です。道南では実に栽培面積の65%を占めるほどになっており、今では全国へと出荷されています。

冷めてもふっくらした食感

「ふっくりんこ」の特徴は、「ふっくら」「つやつや」「やわらか」、さらには、ほんのりした甘みと、もっちりとした粘り。冷めてもふっくらとして、おいしさが長持ちします。2009年からはJAL国内便ファーストクラスの機内食に採用されるなど、評判も上々です。そのおいしさを支えているのは、生産者の米づくりにかける熱意。JA新はこだてが出荷する「函館育ち ふっくりんこ」では、低いほど食味がよいとされる精米タンパク値を6.8%以下にする厳しい基準を生産者自らが課すことで、品質向上への努力を重ねています。「米の食味ランキング」(日本穀物検定協会)では、2015〜2017年の3年連続、5段階評価で最高の「特A」を獲得しました。(2018年はAランク)。

小売店から

「飲食店やホテルなどにも利用が広がる地元産の米」

千葉 光夫

千葉 光夫さん

山三星 千葉商店(函館)

「飲食店やホテルなどにも利用が広がる地元産の米」

ふっくりんこは、一般家庭向けにすっかり人気が定着し、よく選ばれています。また、これまで本州産の米やブレンド米を長く使ってきた飲食店やホテルなどでも、食味の良さが認められ、地元産であることで人気が高まり、ふっくりんこに切り替えるところが増えてきています。冷めてもおいしいと言われるふっくりんこを上手に炊くためには、浸水時間を長めにとることをおすすめしています。

「ふっくりんこ」は、ふっくら、つやつやとして、やわらかに炊き上がるので、炊きたてがおいしいことはもちろんですが、冷めてもかたくなりにくく、弁当などにも最適です。

「ふっくりんこ」は、ふっくら、つやつやとして、やわらかに炊き上がるので、炊きたてがおいしいことはもちろんですが、冷めてもかたくなりにくく、弁当などにも最適です。

「函館育ちふっくりんこ蔵部(くらぶ)」は、道南で米づくりに情熱を注ぐ生産者の組織です。厳しい品質基準を自ら定めて食味の向上に努めるとともに、PR活動を通じて、地元生まれの米のブランド化を積極的に進めています。2010年度には、第40回日本農業賞の特別賞を受賞しました。

「函館育ちふっくりんこ蔵部(くらぶ)」は、道南で米づくりに情熱を注ぐ生産者の組織です。厳しい品質基準を自ら定めて食味の向上に努めるとともに、PR活動を通じて、地元生まれの米のブランド化を積極的に進めています。2010年度には、第40回日本農業賞の特別賞を受賞しました。

水田の広がる函館近辺の平野の一画、北斗市村内(むらうち)地区に収穫米が集荷される「函館育ちライスターミナル」があります。秋の稲刈りの後、脱穀・乾燥(または半乾燥)を経た米は、この施設に運ばれて選別された後、最適環境で貯蔵されます。そして、品質の一定化のために配合を行ってから出荷し、卸業者、販売店を通じて消費者へと届けられます。

水田の広がる函館近辺の平野の一画、北斗市村内(むらうち)地区に収穫米が集荷される「函館育ちライスターミナル」があります。秋の稲刈りの後、脱穀・乾燥(または半乾燥)を経た米は、この施設に運ばれて選別された後、最適環境で貯蔵されます。そして、品質の一定化のために配合を行ってから出荷し、卸業者、販売店を通じて消費者へと届けられます。

「函館育ちライスターミナル」のほど近くには、「北海道水田発祥之地」の記念碑があります。収穫の記録が残る北海道初の水田稲作が行われたとされる場所です。松前藩の文書「松前志 巻之六」によれば、江戸時代初期の1692年、450坪の水田から10俵の収穫(現在の優良米収量と同程度)があったそうです。

「函館育ちライスターミナル」のほど近くには、「北海道水田発祥之地」の記念碑があります。収穫の記録が残る北海道初の水田稲作が行われたとされる場所です。松前藩の文書「松前志 巻之六」によれば、江戸時代初期の1692年、450坪の水田から10俵の収穫(現在の優良米収量と同程度)があったそうです。

ふっくりんこについて

主な産地
道南全域
収穫時期
秋(晩生種)
代表的な生産者
新函館農業協同組合(JA新はこだて)
所在地
北海道北斗市本町1-1-21
電話番号
0138-77-5555
公式ページ
http://www.ja-shinhakodate.jp
RECOMMENDED
関連情報