おいしい函館ロゴ
この街で出会う飲食店、料理人、小売店、食材案内

函館「食」ニュース

家賃支援給付金に関するお知らせ

家賃支援給付金に関するお知らせ

飲食店の皆様へ、経済産業省は売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金を支給します。 支給対象(①②③すべてを満たす事業者) ①資本金10億円未満の中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者※ ※医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人など、会社以外の法人も幅広く対象。 ②5月~12月の売上高について、 ・1ヵ月で前年同月比▲50%以上 または、 ・連続する3ヵ月の合計で前年同期比▲30%以上 ③自らの事業のために占有する土地・建物の賃料を支払い 給付額は、 法人に最大600万円、個人事業者に最大300万円を一括支給。 算定方法など詳細はこちら↓↓↓ https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.html

函館産さつまいもを使ったピクルスが誕生

函館産さつまいもを使ったピクルスが誕生

函館で採れたさつまいもを使い、スイーツのような味わいに仕上げたピクルス「函館さつま芋スイーツ」が誕生しました。 函館の安川農園が生産する「シルクスイート」という品種のさつまいもを使った商品で、「北ピクルス」ブランドを展開する株式会社ロカラ(本社・函館市/代表取締役 中川真吾さん)が販売しています。 「さつまいもといえば、ホクホクとした食感をイメージしますが、ピクルスらしいシャキシャキ感を出そうと、加熱の温度や時間を変えてチャレンジし、デザートにもなるような味わいに仕上げました」と、同社で商品の開発製造を担当する中川綾子さん。「他地域産の同品種でも試作したものの、この食感がなかなか出ず、この商品は函館産ならでは」と、出来映えに自信をのぞかせます。 「北ピクルス」は、函館や近郊で採れる旬の野菜を使い、保存料などを添加せずに作られた商品。生産者との交流を通して、野菜本来の美味しさを伝えたいと試作を重ね、これまでに、かぼちゃ、じゃがいも、玉ねぎ、りんごなど、11種をラインナップ。おしゃれな小瓶入りでギフトにも最適です。 「北ピクルス/函館さつま芋スイーツ」は、大瓶120g入り930円、小瓶90g入り810円(ともに税抜)。ロカラが展開する通販サイト「道南地元市場」での販売のほか、道の駅「なないろ・ななえ」で取扱中。 皮の紅紫色と中身の黄色が色鮮やかなシルクスイートは、いちょう切りの一口サイズで瓶詰めされています。 シャキシャキした食感ですが、意外にもスイートポテトのような、程よい甘さが口のなかに広がります。

市街地にチャルメラ響かせ、バスラーメン営業中

市街地にチャルメラ響かせ、バスラーメン営業中

「函館元祖バスラーメン」は小型バスを改装したラーメン店。湯の川温泉の一角で夜間営業したり、近年は大型クルーズ船が来港した際にふ頭で営業するなど、本格的な函館ラーメンの味わいとユニークな営業形態が相まって、函館名物のひとつにも挙げられる人気店です。店主の丸山憲雄さんは、ラーメン作り40年のベテラン。長年、函館を訪れる観光客に愛されてきましたが、新型コロナウイルスの感染拡大とともに、客足がぱったりと途絶えてしまいました。そんな中、「ぜひ家の前に来て作って欲しい」という市民の要望があり、バスを走らせながら売り歩くことを決意。開業当初には小さなワゴン車で市内を巡回していたこともありましたが、3月から約20年ぶりに巡回での営業を再開させました。 巡回は、午後5時~10時の間で、曜日ごとに区域が決まっています。現在は市内の石川地区や西旭岡地区などを巡り、週末の日中には、戸井地区にも出向きます。住宅街に入ると、チャルメラの音をスピーカーから響かせ、バスをゆっくりと進めます。声が掛かれば停車し、その場で調理して玄関先まで配達。チャルメラを聞きつけ、どんぶり片手に家の前でバスを待つ常連さんもあるそうです。なお、巡回営業ではテイクアウトのみ(どんぶり持ち込み、またはテイクアウト用容器)の対応になります。 出発前、自宅の駐車場奥に設えたキッチンには、入念に仕込みをする丸山さんの姿が。スープは、豚丸骨や鶏のガラやモミジ、香味野菜などを使い、隠し味には函館真昆布も入れ、ゆっくりと丁寧に炊いていきます。このスープの特徴が最も引き出されるのが、函館の王道「塩ラーメン」。シンプルな味わいに、年配の人ならば昔懐かしいラーメンを思い出し、どこか郷愁を感じるかもしれません。 「コロナが早く収束し、観光客が戻ることをひたすら願っている」という丸山さん。 湯の川温泉に観光客が戻ったら、車内飲食を主体とした温泉街での定点営業を再開します。 【湯の川温泉営業場所】国道278号松倉橋たもと(湯の川観光ホテル隣) 問合せ:函館元祖バスラーメン Tel:090-2873-7173 注文を受けるとバスを止め、丸山さんは運転席から車内の後部に移動し、さっそく仕事にかかります。長年使い込まれたキッチンで手早く調理。 この日は妻の寿子さんが同乗。長年の常連さんの自宅前で、車内から手渡します。 澄んだスープの塩ラーメンはこの店の一番人気。やわらかでひときわ大きなチャーシューが載り、麺はスープの旨味をしっかりとまといます。 週末の日中には、昆布漁が盛んな函館市東部の戸井地区も巡回。チャルメラを鳴らして、ゆっくりとバスを進めます。

「おいしい函館クーポン」チラシ7/1号発行(配布先一覧)

「おいしい函館クーポン」チラシ7/1号発行(配布先一覧)

「おいしい函館クーポン」チラシ7/1号発行(配布先一覧) 函館市は、飲食店等50店のお得なクーポン情報を掲載した「おいしい函館クーポン7/1号」チラシを発行しました(A4版4ページフルカラー、35000部)。市内の公共施設や商業施設など約150か所にて配布しています。 配布先一覧の最新情報はこちら

新規記事掲載のお知らせ

新規記事掲載のお知らせ

当サイトの「料理人が作る私の函館料理」「旬食材」に、新規記事を掲載しました。ぜひご覧ください。 ■料理人が作る私の函館料理 白かぶのローストとアサリのマリニエール ■旬食材 白かぶ

【飲食店向け・重要】テイクアウトに関するお知らせ(食中毒対策など)

【飲食店向け・重要】テイクアウトに関するお知らせ(食中毒対策など)

テイクアウトメニューを提供する飲食店の皆様へ、テイクアウト営業に関する注意喚起が函館市保健所より発出されました。湿度や気温が高くなり、食中毒が発生しやすい季節です。中心部までしっかり加熱する、食中毒の原因菌が発生しやすい約20~50℃に長時間ならないように、食品の取り扱いには十分にご注意ください。 合わせて、営業許可や食品表示に関する案内もご確認ください。いずれも、詳細の問い合わせは函館市保健所(TEL0138-32-1523)へ。

【追記:締め切りました】プレミアム飲食券 取扱い店登録は6/24(水)まで

【追記:締め切りました】プレミアム飲食券 取扱い店登録は6/24(水)まで

【追記】6/24で締め切りました(今後も、登録は取扱店になることはできますが、商品券・飲食券を買った方に渡す取扱店舗リストのチラシには掲載されません) == 函館市は来月、地域経済の回復を目的にプレミアム付商品券3種類を発行します。 このうち、函館市内の飲食店でお得に使えるものが、市民向けの「函館市プレミアム飲食券」と観光客向けの「函館市グルメクーポン」の2つです。 ◎市民向け「函館市プレミアム飲食券」とは 1セット7000円分を5000円で販売 (登録飲食店で、金券として使用できます) ◎観光客向け「函館市グルメクーポン」とは 市内のホテル旅館に宿泊した方に1セット2000円を進呈 (登録飲食店で、金券として使用できます) いずれも、事前に登録手続きをした飲食店でのみ使用が可能で、使用期限は令和3年1月9日。飲食店がお客様から受け取った飲食券・クーポンは、窓口に持参または郵送すると後日、指定口座に振り込まれます。登録にかかる費用、換金にかかる手数料は無料です。 函館市内の飲食店の皆様にとってメリットの大きい施策ですので、詳細ご確認の上、取扱事業者(取扱い店)登録をご検討ください。 【登録方法】 書類は2枚のみ(登録申請書・誓約書。複数店舗登録の場合は申請書を追加)で、郵送または持参で提出。 提出期限:令和2年6月24日(水)必着 募集要項・申請書類は函館市Webサイトからご覧ください。 ⇒函館市プレミアム付商品券等の取扱事業所募集について

おかずデリバリー実証実験、豊富なメニューが好評(特設ページのご紹介)

おかずデリバリー実証実験、豊富なメニューが好評(特設ページのご紹介)

函館市の、飲食店支援のための取組み「おかずデリバリー実証実験」の特設ページが出来ました。 →こちらをクリック 6月3日からスタートした第1弾には30店舗が参加し、合計77品のメニューを提供。地元食材を生かした一品や、お酒に合うおつまみ、子どもが喜ぶメニューなど、和洋食の豊富なラインナップは、利用者(協力企業の職員)に好評です。メニュー情報や写真、おかずデリバリーのシステムついては特設ページでご確認ください。

「おいしい函館クーポン」チラシ6/1号発行(配布先一覧)

「おいしい函館クーポン」チラシ6/1号発行(配布先一覧)

函館市は、飲食店等50店のお得なクーポン情報を掲載した「おいしい函館クーポン6/1号」チラシを発行しました(A4版4ページフルカラー、35000部)。市内の公共施設や商業施設など約150か所にて配布しています。 == 配布先一覧 == 【函館市役所】  函館市本庁舎  函館市亀田支所  函館市湯川支所  函館市銭亀沢支所  函館市戸井支所  函館市恵山支所  函館市椴法華支所  函館市南茅部支所 【公的機関・公共施設】  北海道渡島総合振興局  函館商工会議所  函館市亀田商工会  函館東商工会  函館民主商工会  北海道中小企業家同友会函館支部  函館朝市協同組合 連合会  函館法人会  函館市総合保健センター  函館市中央図書館  函館アリーナ  函館市民会館  函館市芸術ホール  函館市地域交流まちづくりセンター  函館市勤労者総合福祉センター(サン・リフレ函館)  函館市青年センター  はこだてみらい館  はこだてキッズプラザ  函館コミュニティプラザ Gスクエア  函館市亀田交流プラザ 【金融機関】  北洋銀行函館中央支店  北洋銀行万代町支店  北洋銀行五稜郭公園支店  北洋銀行湯川支店  北洋銀行美原支店  北洋銀行日吉支店  北洋銀行桔梗支店  北海道銀行函館支店  北海道銀行函館駅前支店  北海道銀行亀田支店  北海道銀行十字街支店  北海道銀行東山支店  北海道銀行美原支店  北海道銀行湯川支店  みちのく銀行函館営業所  みちのく銀行柏木町支店  みちのく銀行美原支店  みちのく銀行湯川支店  みちのく銀行ききょう支店  みちのく銀行亀田支店 【商業施設等】  スーパー魚長八幡通り店  スーパー魚長東山店  スーパー魚長湯浜店  スーパー魚長宝来店  スーパー魚長本通店  生鮮乃木市場  生鮮げんき市場 赤川店  生鮮げんき市場 日吉店  生鮮げんき市場 大川店  生鮮げんき市場 亀田港店  生鮮げんき市場 上湯川店  生鮮げんき市場 昭和店  生鮮げんき市場 榎本店  生鮮げんき市場 梁川店  イオン湯川店  マックスバリュ弁天店  マックスバリュ堀川店  マックスバリュ万代店  マックスバリュ若松店  マックスバリュ石川店  マックスバリュ深堀店  スーパーアークス日吉店  スーパーアークス大縄店  ラルズマート本通店  ラルズマート日乃出店  ラルズマート白鳥店  ビッグハウスアドマーニ  スーパーアークス港町店  スーパーアークス戸倉店  コープさっぽろ 末広西店  コープさっぽろ 桔梗店  コープさっぽろ いしかわ店  コープさっぽろ 旭岡店  コープさっぽろ ひとみ店  コープさっぽろ かじ店  コープさっぽろ 山の手店  コープさっぽろ 湯川店  道の駅なとわ・えさん  道の駅縄文ロマン 南かやべ  キラリス函館  シエスタ ハコダテ  函館蔦屋書店  丸井今井函館店  テーオーデパート  湯元 花の湯  谷地頭温泉  山の手温泉  花園温泉  にしき温泉  函館乃木温泉なごみ  昭和温泉 【参加店】  たこ焼き菜々 湯川店  天丼専門店ふらわー  ポカラダイニング 函館店  熊猫社中洋食キッチン Sato  あなたの町のチーズハットグ屋さん  レストラン箕輪  そばと酒 柏木町三貞  居酒屋 庄平  らぁめん工房かりんとう  鮨処 あうん亭光  太田かまぼこ  焼肉物語 牛若  石窯ピッツァと和食と酒そる  STEAK/HAMBURG ひげ  Greedy Delivery  地元家・函館本店  やきにくれすとらん沙蘭  函館海鮮居酒屋 魚まさ五稜郭総本店  旬の味 ご馳走亭  Cheese Cheers Cafe 函館店  エスニック酒場クレメントストリート  金久  居酒屋FUSHIMI  炭焼き居酒屋ALII’S  炭火割烹 菊川  茶蔵  とんかつ かつきち宇賀浦店  たこ焼き菜々 富岡店  キューブシュー工房  四季海鮮 旬花  嘉福堂キッチン五稜郭駅前ハコニワ店  SEAK  やきとり大吉函館店  パフェさくら  海鮮処函館山  パノラマビューレストラン グランポルト函館  Burger Shop HOTBOX  寿司居酒屋ひろ笑  函館いか家  食の宝庫北海道 函館駅店  朝市炉端 五聚富  Cafe&Deli MARUSEN  函館国際ホテル 東館1F レストラン アゼリア  cafe&dining LITT  定食の店 たつみ食堂  五島軒本店 レストラン雪河亭  cafeDripDrop  海のダイニング shirokuma  ごはん おやつ シプル  レストランヨシヤ ※なお、おいしい函館クーポンは、ウェブサイト「おいしい函館応援団」にも掲載しています。

ウェブサイト「おいしい函館応援団」について(函館市 飲食店等支援事業)

ウェブサイト「おいしい函館応援団」について(函館市 飲食店等支援事業)

函館市は現在、新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けている飲食店等を支援するため、「おいしい函館応援団」の取組みをしています。 ⇒ウェブサイト「おいしい函館応援団」はこちら (サイト開設期間:2020年5月12日~9月30日)   【主な内容】 ◎市民の利用を促進するために、クーポンとともに店の営業情報やテイクアウト、配達などの取組みを紹介 ◎掲載店の情報の拡散や、市民の飲食店支援の機運向上のためにSNSフォトコンテストを開催 ◎飲食店の新しい売上の柱づくりのために、職域への夕飯のおかずデリバリー実証実験を実施 ⇒おかずデリバリー特設ページ 市民の皆様にはぜひ、食べて応援!買って応援!の活動へのご協力をお願いいたします。 飲食店・食品小売店の方々は情報発信の場としてご活用ください。掲載料金は無料です。

クリを使った「縄文ビール」で、函館の縄文文化をアピール

クリを使った「縄文ビール」で、函館の縄文文化をアピール

函館・道南そして北東北のエリアには多数の縄文遺跡が点在しており、現在は「北海道・北東北の縄文遺跡群」として、ユネスコの世界文化遺産登録を目指しています。この機運を盛り上げようと「縄文ビール」が誕生しました。 手がけたのは、函館のクラフトビール専門店「Endeavour(エンデバー)」です。縄文文化の魅力発信を行う市民グループ「縄文Dohnanプロジェクト」とのタイアップ企画で、縄文人が好んで食べていたとされるクリを使ったビールを醸造しました。 エンデバー函館湯川店の醸造施設で作られる「エールビール」の一種で、ビール造りの煮沸工程で、ホップなどとともに焙煎したクリを加えています。今回は150リットルを醸造。アルコール度数は4.5%。苦みは抑えられ、ほんのりとクリの香りがします。また後味にも、クリ独特の甘みが。当初、春の函館西部地区バル街での提供を予定していましたが、イベントが中止となったため、このたび店での提供を始めました。 「縄文ビール」はエンデバー函館湯川店で、6月上旬頃まで提供予定(無くなり次第終了)。なお、当面の間、テイクアウトのみの営業のため、持ち込みのペットボトルなどによる量り売り限定での提供になっています。100mlあたり210円(税別)。 問合せ:Endeavour函館湯川店 所在地:函館市湯川町1-26-24 Tel:0138-84-6955 営業時間:11:00~20:00(最終受付19:30) 定休日:水曜日。当面はテイクアウトのみ 湯の川温泉街の一角にあるエンデバー湯川店では、自家醸造のクラフトビールに合う各種料理も楽しめます。 エンデバー湯川店に併設のマイクロブリュワリー(小規模の醸造施設)。エンデバー乙部工場(乙部町)で醸造するものも加えて、常時5~6種のクラフトビールが味わえます。各種ビールとも量り売りでのテイクアウトに対応しています。 エンデバー湯川店は、現在クラフトビールおよび各種料理をテイクアウトで提供中。

飲食店における持ち帰り・宅配商品の衛生管理等について

飲食店における持ち帰り・宅配商品の衛生管理等について

飲食店の皆様へ、厚生労働省から、持ち帰り(テイクアウト)や宅配の際の衛生管理に関する注意喚起が発出されました。 店内での提供と比較して調理から食べるタイミングまでの時間が長くなることや、これからの季節の気温や温度の上昇で、食中毒のリスクが高まります。 内容を以下に転載いたしますので、ご確認ください。 == 飲食店における持ち帰り・宅配商品の衛生管理等について ・持ち帰りや宅配等に適したメニューを選定すること(鮮魚介類等の生ものの提供は避けるなど) ・施設設備の規模に応じた提供食数とすること ・加熱が必要な食品は、中心部まで十分に加熱すること ・調理済みの食品は、食中毒菌の発育至適温度帯(約20℃~50℃)に置かれる時間ができるだけ短くなるよう、適切な温度管理(10℃以下または65℃以上での保存)を行うこと  例)小分けによる速やかな放冷、    持ち帰り時の保冷剤の使用、    保冷・保温ボックスによる配達など ・消費者に対して速やかに喫食するよう、口頭やシールの貼付等により情報提供すること

外食業の事業継続のためのガイドライン(日本フードサービス協会)

外食業の事業継続のためのガイドライン(日本フードサービス協会)

(一社)日本フードサービス協会(通称:JF/ジェフ)は、新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(改正)に基づく「外食業の事業継続のためのガイドライン」を、公式サイトで発表しました。 飲食店が今後、営業を再開、継続するにあたっての取組みを示しており、各店が創意工夫するための参考となる内容です。 外食業の事業継続のためのガイドライン 目次(5月14日時点版から抜粋) 1.はじめに 2.本格的事業再開に向けて 3.お客様の安全   (1)入店時   (2)客席へのご案内   (3)テーブルサービスとカウンターサービス   (4)会計処理   (5)テイクアウトサービス   (6)デリバリーサービス 4.従業員の安全衛生管理 5.店舗の衛生管理 Q&A 同協会では今後、寄せられる意見や、新型コロナウイルスの収束状況等もふまえてこのガイドラインを更新していくそうです。

函館市事業者等特別支援金について(2020年5月15日時点・随時更新)

函館市事業者等特別支援金について(2020年5月15日時点・随時更新)

注:このページの情報は、函館市内の飲食店経営者の方を対象として発信しております。他の業種の方、他の地域の方には適用されない情報も含まれていますので、ご注意ください。 5月15日更新:本ページの一番下に、北海道の「経営持続化臨時特別支援金」に関する情報を追加しました   制度の概要 函館市では、新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力いただいている事業者を支援するため、北海道による休業要請対象施設、飲食店に対し、一律30万円の給付となるよう、北海道の制度への上乗せや函館市独自の給付を行います。 【5月6日追記:下記ⒶⒷⒸの期間について】 北海道の休業等の要請期間が5月15日(金)まで延長されました。この期間、対策を継続していただくことがⒶ、Ⓑの支援金の支給要件となります。 →休業等の要請期間の延長について/北海道 なお、Ⓒにつきましては、北海道の休業等の要請期間が終了するまで、引き続き感染防止対策へのご協力をお願いいたします。 == Ⓐ道による休業要請の対象となっている飲食店など(給付イメージ図:緑色セル) ・遅くとも4月25日から休業を開始し、北海道の休業要請を遵守するようお願いします。(5月5日追記:北海道の休業要請期間は、5月15日まで延長されました。) ・個人事業者の方は、北海道の支援金20万円に加え、市の支援金10万円の対象となります。   Ⓑ酒類を提供する飲食店(給付イメージ図:黄色セル) ・遅くとも4月25日から、19時以降酒類の提供を自粛されますようお願いします。(5月5日追記:北海道の酒類提供時間の短縮に対する要請期間が5月15日まで延長されました。) ・19時以降の酒類の提供自粛にご協力された方は、北海道の支援金10万円に加え、市の支援金20万円の対象となります。 ・感染リスクを低減するため、必ず自主的な感染防止対策の取組(※下記)を行ったうえで営業されますようお願いします。   Ⓒ酒類を提供しない飲食店(給付イメージ図:水色セル) ・休業要請の対象とはなっておりませんが、必ず自主的な感染防止対策の取組(※下記)を行ったうえで営業されますようお願いします。 ・感染拡大防止にご協力をいただいた事業者は、市の支援金30万円の対象となります。   感染防止対策の自主的な取組例(北海道が示した例を参考に作成)   【発熱者等の施設への入場防止】 ◎従業員の検温・体調確認を行い、37.5度以上の発熱や体調不良の従業員の出勤を停止 ◎来訪者の検温・体調確認を行い、37.5度以上の発熱や体調不良の来訪者の入場を制限   【3つの「密」(密閉・密集・密接)の防止】 ◎店舗利用者の入場制限、行列を作らないための工夫や列間隔の確保(約2m間隔の確保) ◎換気を行う(可能であれば、2つの方向の窓を同時に開ける) ◎レイアウトの変更(席の間隔を空ける、ついたての設置)   【飛沫感染、接触感染の防止】 ◎従業員のマスク着用、手指の消毒、咳エチケット、手洗いの励行 ◎来訪者の入店時における手指の消毒、咳エチケット、手洗いの励行 ◎店舗・事務所内の定期的な消毒   【移動時における感染の防止】 ◎ラッシュ対策(時差出勤、公共交通機関の利用抑制) ◎従業員の出勤数の制限(在宅勤務の実施など)     Q&A(よくある質問) 本事業に関する、函館市へのお問合せ内容と回答をまとめます。   Q.申請方法・申請窓口・給付日について教えてください。 A.申請書は市のHPでダウンロード出来るほか、函館市役所(1階ロビーに設置)や各支所で配布しております。 申請は感染拡大防止のため、郵送でのみ受け付けております。 申請書類を受理した後、その内容を審査の上、適正と認められるときは、約3週間程度で給付となります。   Q.酒類を提供する飲食店に要請されているのは「19時以降の酒類の提供の自粛」ですが、休業した場合には、支援金の対象になりますか? A.北海道、函館市ともに、酒類を提供する飲食店が休業した場合にも、支援金の対象とします。   Q.複数店舗がある場合の条件を教えてください。 A.全ての店舗において要請に応じる、または感染防止対策を講じることを条件とします。   Q.本制度についての問い合わせ先を教えてください。 A. 函館市事業者等特別支援金担当 0138-21-3100、21-3370 (平日:8:45~17:30)   <参考リンク> ◆函館市公式ウェブサイト◆ 5月11日:情報更新 ⇒ 函館市事業者等特別支援金について(新型コロナウイルス感染拡大防止対策) ◆北海道公式ウェブサイト◆ 5月15日:情報更新 ⇒ 「休業協力・感染リスク低減支援金」について 5月15日:北海道の休業要請延長に伴い、新たな支援金制度が創設されました。 なお、函館市の支援金の制度に変更はありません。 ⇒  休業要請等について(経営持続化臨時特別支援金) 【内容】 制度の名称:経営持続化臨時特別支援金 <支援金A 休業要請の対象となった方> 5月16日以降も北海道の休業要請の対象となった方で、引き続き休業に協力をした事業者に10万円が追加で給付されます。 (バー、スナックが該当します。酒類の提供の有無に関わらず、他の飲食店は5月16日以降の休業要請の対象ではありませんので、この制度には該当しません。) <支援金B 休業要請の対象ではない方> 月の売上げが前年から2分の1以下になった事業者に5万円が支給されます。 (基本的には、国の持続化給付金の対象となった方が対象になります。) 国の提唱する「新しい生活様式」を実践することが条件です。

テイクアウト用の酒類を販売したい飲食店の皆様へ

テイクアウト用の酒類を販売したい飲食店の皆様へ

国税庁は、飲食店支援策としてテイクアウト用の酒類を販売するための期限付酒類小売業免許を新設しました。税務署に申請すると販売業免許を受けることができます。 詳しくは、こちらのウェブサイトをご覧ください。 →国税庁:新型コロナウイルス感染症に関する対応について(上から4つめの項目が、本件に関する情報です)