12/4開催 料理人向けバスツアー参加者募集(募集終了)
2017/11/21

函館市は、料理人や飲食店関係者を対象にした食材生産者を巡るバスツアーを、2017年12月4日(月)に実施します。ただ今、このツアーの参加者を募集しています。(定員に達したことから、募集を終了しました。) バスツアーでは、函館近郊の七飯町大沼地区にある3つの食材生産者を巡ります。生産者との交流を通して、食材に関する知識を深めて料理創作のヒントを得るとともに、世代やジャンルの異なる料理人どうしの交流の機会づくりに、ぜひご参加ください。 「おいしい函館」バスツアー 日時:2017年12月4日(月曜日) 10:00~16:00 対象:料理人、飲食店関係者 募集人員:10~15名 参加費:無料 集合・解散地:函館市役所 訪問先:大沼ガロハーブガーデン、山田農場チーズ工房、山川牧場モータウンファクトリーローストビーフサンドショップ 主催:函館市 申し込み・問い合わせ先:函館市経済部経済企画課 0138-21-3321 shinjigyou1@city.hakodate.hokkaido.jp 電子メールの場合には、件名を「おいしいバスツアー申込み(または問い合わせ)」とし、店名、氏名、連絡先(携帯電話)を記入の上、お申し込みください。 ※ 定員になり次第、募集を締め切ります(募集終了)
スープバーで温まる、はこだてクリスマスファンタジー
2017/11/13

「はこだてクリスマスファンタジー」が、いよいよ12月1日からスタートします。高さ約20mの巨大クリスマスツリーが、赤レンガ倉庫前に登場し、毎夜ツリーの点灯式が行われるイベント。今年で20回目の開催となります。 これに合わせて、ツリーの近くに、バラエティに富んだスープメニューを提供する屋台「スープバー」が毎夜オープンします。 今回は市内の10店舗が14種のスープを用意。クリームベース、トマトベース、塩ベースなど、様々な風味のスープに、地元産の野菜や肉などを盛り付けたもので、どれもボリュームたっぷりです。 おいしいスープで体を温めて、冬空に映えるツリーのイルミネーションを楽しみませんか。 販売価格:600円(税込) お得な抽選券つきの前売券は、2枚つづり1,000円。函館市観光案内所(JR函館駅構内)および元町観光案内所(元町公園内)で11月30日までの販売です。 <スープバー 出店店舗一覧> 地元家函館本店、焼肉物語 牛若、函館パターテ、和ダイニング井井、評判いいよ〜、函館ビヤホール、Cafe&Deli MARUSEN、津つ井軒、Dining EN、Pizzeria Lounge SOL
11/15 第32回郷土料理発表会
2017/11/1

第32回郷土料理発表会が、2017年11月15日(水)、五島軒本店で開催されます。今回のテーマは海藻と地場の食材。有名ホテルのレストランや料理店が出店し、それぞれが工夫を凝らした地場の食材、特に海藻を用いた料理を提供します。ビュッフェ形式でお好きなものを食べられるので、ぜひ参加してみませんか?(参加費有料、5,000円) 同時に青年部料理コンクールも行われ、海藻とタラを使った料理で審査し、作品展と表彰式が行われます。 出店者一覧 <西洋料理> ■ 五島軒本店 ■ 函館国際ホテル ■ ホテル函館ロイヤル ■ 湯の川プリンスホテル渚亭 ■ 鹿部ロイヤルホテル <中国料理> ■ 函館国際ホテル ■ ホテル函館ロイヤル ■ 湯の川プリンスホテル渚亭 ■ 中国料理 李太白 ■ 中国料理 龍美 ■ チャイナダイニング鳳凰 ■ 中国料理 龍青 日時:2017年11月15日(水曜日) 午後6時〜 場所:五島軒本店 参加費:5,000円(フリードリンク制) <着席・限定200名・ビュッフェスタイル> 主催:(公社)全日本司厨士協会函館支部、日本中国料理協会函館支部 後援:函館市、美鈴コーヒー(株)、晋南貿易(株)、ホクビー、(株)はこだてわいん、(公財)函館地域産業振興財団、道南食と観光クラスター型6次産業化推進協議会、函館がごめ連合 申し込み締切:11月6日 申し込み・問い合わせ:五島軒本店(函館市末広町4-5 0138-23-1106)